Movable Typeで同期(転送)を使った運用をスムーズにするディレクトリ構成【MT】
Movable Typeのセキリュティ対策のために、インストールするサーバーと、本番公開用のサーバーを分けて運用することがあります。 その際、Movable Typeでパブリッシュ(出力)したファイルを公開環境のサーバー…
Movable Typeのセキリュティ対策のために、インストールするサーバーと、本番公開用のサーバーを分けて運用することがあります。 その際、Movable Typeでパブリッシュ(出力)したファイルを公開環境のサーバー…
テキストを長体にしたいとき、画像ではなくCSS3を使う方法があります。 テキスト要素に対してtransformのscaleの値を調整すると、文字の一つ一つを細くしたり平たくしたりできます。この方法はWebフォントに対して…
サイズや比率がバラバラの画像を、CSSで同じサイズにトリミング(はみ出た部分をカットして表示)する方法を紹介します。 運用案件やCMSなど、更新の度にサイズ・比率がバラバラの画像がアップロードされてしまい、レイアウトが崩…
Movable Typeのテンプレートのテストや、仕様通りに動作するか事前の検証がしやすいように、VagrantとVirtualBoxを使って、ローカルPCでMovable Typeが動作するようにしました。 今回の検証…
2015年9月にMT5系のサポートが終了しました。 Movable Type 5からMovable Type 6へのバージョンアップを何度か対応しましたので、手順についてまとめます。 アップグレードする際の注意として、現…
HTMLメールを作成する際、レスポンシブやリキッド対応を求められることが多くなりました。 リキッドレイアウトのHTMLメールでは、外側の要素にmax-widthで最大幅の指定をして、中の要素は固定せずにパーセント指定でコ…
Facebook公式のタグでいいねボタンを設置して、display:none;で非表示にしておき、アコーディオンなどであとから表示させようとした場合に、うまくボタンが読み込まれないケースがあります。 ページ読み込み時に非…
Google Feed APIを使うことで、他のブログのフィードを表示させることができます。 PHPが使えない状況でも、JSだけで実装できるところが便利です。 現在は、APIキーの取得は必要無いようです。 今後も使い回し…
HTML上で音楽を再生できるページを作りたいという要望があったので調べてみました。 HTML5のaudio要素を使いたかったのですが、対応していない旧IE対策や、 対応ブラウザでもデフォルトの見た目の差が大きく、デザイン…
グローバルナビを共通ファイル化するとき、PHPやCMSで管理して 現在地判定もそこで設定することが多いのですが、 今回は現在地の判定をJavaScriptで実装してほしいという要望があり、調べてみました。 カテゴリ1…