開発環境でも使えるメタ情報チェックツール「Simple Meta Checker」を作りました
サイトのメタ情報のチェックに悩んでいる制作者やディレクターの皆さん、こんにちは。 HTMLのタイトルやメタ情報、h1など、とても大事なんですが確認するのめんどくさいですよね? 僕はめんどくさいです。ページ数が多かったら、…
サイトのメタ情報のチェックに悩んでいる制作者やディレクターの皆さん、こんにちは。 HTMLのタイトルやメタ情報、h1など、とても大事なんですが確認するのめんどくさいですよね? 僕はめんどくさいです。ページ数が多かったら、…
こんにちは(こんばんは)。 今回は、Sketch3のプラグインCraftの新機能「Sync」とwebサービス「inVision」についてご紹介します。 Craftとは ダミーデータを挿入して作業を自動化できるSketch…
突然ですが、transformプロパティのskew使っていますか? skewを使えばX軸、Y軸へのゆがみを表現できるのでちょっとした動きを作る際にとても便利です。 今回はそんなskewを使って、化粧品のクリームがぷるぷる…
TAMでは、月に一度、大阪と東京のエンジニアが集まってミーティングをしています。 主にやっていることは、案件でやったことの発表や、技術情報の共有なので、 ミーティングというよりは、案件発表会・技術勉強会と言ったほうが良い…
Webフォント「Google Fonts」に、先月「日本語の9書体」が試験的に追加されましたので、早速使ってみました。 [参照]Google Fonts + 日本語 早期アクセス • Google Fonts + Jap…
CSSのプリプロセッサはSassがデファクトスタンダードになっています。個人的にもずっとSassを使っていて、CSSをうまく管理するためには必要だと思っています。 ただ、Sassの機能はCSSの仕様から外れた独自のもので…
テキストを長体にしたいとき、画像ではなくCSS3を使う方法があります。 テキスト要素に対してtransformのscaleの値を調整すると、文字の一つ一つを細くしたり平たくしたりできます。この方法はWebフォントに対して…
Github Pages とは GitHub Pages とは、GitHub による、静的サイトのホスティングサービスになります。GitHub のアカウントがあればすぐに静的サイトが公開できますので、非常にお手軽です。 …
新着ニュースの更新などで良く使う、xmlファイルの読み込みを実装しました。 今回はjQueryでhtmlを追加する書き方をしています。 まず、htmlを用意します。 日付とテキストリンクを更新するシンプルな表示です。 j…