「クローラビリティ」向上のためにも、サイトを公開する際にやっておきたいことの 1つとしてsitemap.xmlの設置があります。 今回は WordPressで構築したサイトにsitemap.xmlを簡単に設置できる便利なプラグインをご紹介いたします。
● sitemap.xmlとは
そもそも sitemap.xmlというのは検索エンジンのためのサイトマップで、サイトのルート直下に設置することでクローラーにサイト内のページを効率よく巡回させるのに役立ちます。
sitemap.xmlを設置することによって上位表示に直結するというわけではありませんが、検索結果のインデックス促進に有効な方法ですので、「サイト公開」→「sitemap.xmlの設置」という作業はワンセットで行っておいて損はないと思います。
● プラグイン「Google XML Sitemaps」を使って動的なsitemap.xmlを作成する
プラグイン「Google XML Sitemaps」を使うと、簡単にルート直下にsitemap.xmlを生成することができます。 (配布先:http://wordpress.org/extend/plugins/google-sitemap-generator/)
プラグインを有効化して、メニュー[設定]→[XML Sitemap]をクリックすると下記のようなページに移動しますので、赤枠で囲っている所をクリックしましょう。
設定が完了したら「Google XML Sitemaps」が生成したsitemap.xmlを見てみましょう。 ルート直下に生成されるので「 ドメイン名 /sitemap.xml」で表示することができます。
sitemap.xmlにアクセスしてみたら、検索エンジンにインデックスしてほしくないページが含まれていないかチェックしてみましょう! 含まれている場合はプラグインの詳細画面下部より、「含めないページ」を設定することができます。
※設置が完了したら Googleウェブマスターツールを利用して、この sitemap.xmlを Googleに送信しておくとより効果的です。
● プラグインを使用するメリット
プラグインを使うメリットとして、簡単に設置できるという点はいうまでもありませんが、動的なsitemap.xmlを生成してくれるので、記事の追加・削除のたびにsitemap.xmlを更新しなおす必要もありません。
また、更新するごとに主要検索エンジン(Google、MSN、Ask.com)に更新通知をしてくれます。
投稿頻度が高いサイト(ブログを含むようなサイト)やページ数が多いサイトの場合はぜひ入れておきたいプラグインの1つだと思います。