OS:CENTOS 6.6 minimum のyum で一旦mysql をインストールしたあと
5.5 に置き換えました。
DB構築済でも、影響なくmysql だけアップデートできました。
#--------------------------- # update #--------------------------- $ rpm -ivh /home/tam-user/epel-release-6-8.noarch.rpm $ rpm -ivh /home/tam-user/remi-release-6.rpm $ mysqldump -u root -p --all-database > all.dump $ cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf.backup
1)mysqld を停止
$ /etc/rc.d/init.d/mysqld stop mysqld を停止中: [ OK ]
2)mysql 関連を確認
$ rpm -qa | grep mysql mysql-libs-5.1.73-3.el6_5.x86_64 php-mysqlnd-5.6.3-1.el6.remi.x86_64 mysql-5.1.73-3.el6_5.x86_64 mysql-server-5.1.73-3.el6_5.x86_64
mysql-5.1.73-3.el6_5.x86_64を削除する
$ yum remove mysql-5.1.73-3.el6_5.x86_64 =============== 削除: mysql x86_64 5.1.73-3.el6_5 依存性関連での削除をします。: mysql-server x86_64 5.1.73-3.el6_5 =============== 削除 2 パッケージ
3)mysql5.5を再インストール
mysql-libs.x86_64 0:5.5.41-1.el6.remi の依存関係も更新してくれるから助かります。
$ yum install --enablerepo=remi mysql-server インストール: mysql-server x86_64 5.5.41-1.el6.remi 依存性関連をインストールしました: compat-mysql51 x86_64 5.1.54-1.el6.remi libaio x86_64 0.3.107-10.el6 mysql x86_64 5.5.41-1.el6.remi 依存性を更新しました: mysql-libs x86_64 5.5.41-1.el6.remi postfix x86_64 2:2.6.6-6.el6_5
4)mysql 起動
$ /etc/rc.d/init.d/mysqld start mysqld を起動中: [ OK ]
5)古いバージョンのmysql は DB設計によっては
新しいバージョンと互換性がある時がある。
mysql_upgradeを実行し、テーブルを新しくする。
$ mysql_upgrade -u root -p Enter password: Looking for 'mysql' as: mysql Looking for 'mysqlcheck' as: mysqlcheck Running 'mysqlcheck with default connection arguments Running 'mysqlcheck with default connection arguments tam_db.table OK mysql.columns_priv OK mysql.db OK mysql.event OK mysql.func OK mysql.general_log OK mysql.help_category OK mysql.help_keyword OK mysql.help_relation OK mysql.help_topic OK mysql.host OK mysql.ndb_binlog_index OK mysql.plugin OK mysql.proc OK mysql.procs_priv OK mysql.servers OK mysql.slow_log OK mysql.tables_priv OK mysql.time_zone OK mysql.time_zone_leap_second OK mysql.time_zone_name OK mysql.time_zone_transition OK mysql.time_zone_transition_type OK mysql.user OK Running 'mysql_fix_privilege_tables'... OK