mizukami

Googleタグマネージャでのクロスドメイントラッキングの設定

以前、「GoogleAnalyticsで複数ドメインをまとめて計測する」方法を記事にさせていただきましたが、
その後、GoogleAnalyticsはユニバーサルアナリティクスへ、設定はGoogleタグマネージャで、など
管理方法や解析タグも変化してきております。

今回は、そういった変化をふまえて「Googleタグマネージャでのクロスドメイントラッキング」を実装してみたいと思います。
※トラッキングコードはユニバーサルアナリティクスで設定していきます。

以前の記事は下記よりご参照ください。

»Google Analyticsで複数ドメインをまとめて計測する方法
»GoogleタグマネージャでGoogle AnalyticsやAdWordsのタグを一元管理する

手順1.Googleタグマネージャにクロスドメイン用のタグを作成

※まずはユニバーサルアナリティクスに移行出来ているかGoogleAnalyticsの「アナリティクス設定」よりご確認ください。

アナリティクス設定 > プロパティ
の「ユニバーサル アナリティクスアップグレード」の箇所で「移行が完了しております」と出ていれば移行済です。

Googleanalyticsでユニバーサルアナリティクス移行の確認を行う Googleタグマネージャの「新規作成>タグ」にてクロスドメイン用のタグを下記のように設定します。 Googleタグマネージャにてクロスドメイン用のタグを設定
  • ①タグ名:何のタグがすぐわかるようなわかりやすい名前を付けてください。
  • ②タグの種類:ユニバーサルアナリティクスを選択。
  • ③トラッキングID:Google analyticsのトラッキングIDを入れてください。
  • ④詳細設定(オプション)> クロスドメイントラッキング:「自動リンクドメイン」の所に、計測する複数のドメイン全てをカンマ区切りで入れてください。
  • ⑤詳細設定(オプション)> クロスドメイントラッキング:「ハッシュを使用」をtrueにしてドメイン間のリンクをハッシュ(#)で受け渡すように設定します。
  • ⑥詳細設定(オプション)> クロスドメイントラッキング:「リンカーを許可」をtrueにしてcookie受け渡しの許可を設定します。

手順2.Googleタグマネージャにパラメータ削除のタグを作成

次は再度Googleタグマネージャの「新規作成>タグ」にて、先ほど1.で設定した「ハッシュ(#)」を消すタグを作成します。 Googleタグマネージャにてハッシュを消すタグを設定
  • ①タグ名:何のタグがすぐわかるようなわかりやすい名前を付けてください。
  • ②タグの種類:カスタムHTMLタグを選択。
  • ③HTML:▼ハッシュを消すjavascript
<script>

function hashclear() {
if (location.hash && location.hash.match(/(#|&)(_ga)=.+/)){
  if ('replaceState' in history)
    history.replaceState('', document.title, location.pathname + location.search);
  else window.location.hash = '';
}
}
setTimeout("hashclear()", 100);

</script>

手順3.Google Analyticsに参照元の除外を設定

最後にGoogle Analyticsのアナリティクス設定にて、クロスドメイン計測しているドメインがレポートに含まれないようにドメインの除外設定を行います。 Googleanalyticsにてクロスドメイン用のドメイン除外設定をしておく

それ以外のカスタムフィルタの設定に関しては、下記の記事をご参考に設定してください。
»Google Analyticsで複数ドメインをまとめて計測する方法

新しいウェブ体験を作ろう TAMのPWA開発
お問い合わせはこちら